-
サブステ・マテリアの優先度 DPSの場合【FF14 パッチ7.0】
パッチ7.0時点でのジョブ別サブステ優先度。DPS編です。暁月パッチから意思力が強化され、ダイレクトヒット単体よりわずかに強くなっています。 こんな方におすすめ ど... -
サブステ・マテリアの優先度 ヒーラー・タンクの場合【FF14 パッチ7.0】
パッチ7.0時点でのジョブ別サブステ優先度。タンク・ヒーラー編です。暁月パッチから意思力が強化され、ダイレクトヒット単体よりわずかに強くなっています。 こんな方... -
ACTの導入方法
ACTは正式名使用 Advanced Combat Trackerの略称で ゲームから直接データを抜き取り解析したり、サーバーハックをする類のツールではなく、 戦闘ログに出ている数字や文字を読み取り、足し算してDPS(どのキャラが攻撃火力をどのくらい与えているか 誰がどのくらい回復しているかなど)を出したり、技やチャットを読み上げてくれたりするツールです。 -
XIVlauncher Dalamud Beta Keyの設定方法
XIVlaunchar DalamudBetaKeyとは FF14のツール用 XIVlauncherのプラグイン開発者用のテストキーとなります。 FF14のゲームデータのアップデートが行われるとすぐにはXIVlauncherは動きませんし、プラグインたちもそのアップデートに合わせてプログラムを修正しないと使用することができません。プラグイン開発者たちがテストしながらプラグインを修正するためのテスト環境用です。 -
アルカディア零式ライトヘビー級 攻略 lv100
アルカディア零式 ライトヘビー級の動画とマクロ 解放条件 報酬 マウントなどの情報をまとめています -
「XIVLauncher」の導入方法
XIVLauncherとは このランチャーを使うことでゲーム内で UIを変更、取得状況を把握などの表示プラグインから、自動スキル回しや見えないはずのAOEを表示させるような過激なものまで様々なプラグイン使用することができます。 XIVLauncherの導入 XIVLauncherのダウンロード 下記リンクから最新のXIVLuncherをダウンロードします。 FF14のゲーム内更新に合わせて常にアップデートされていますので古いものですとゲームが起動しません。 -
【零式挑戦用】推奨新式装備 マテリア禁断例 タンク・ヒーラー編【7.05】
パッチ7.05でのジョブ別零式挑戦用、推奨新式禁断装備の例。タンク・ヒーラー編です。 こんな方におすすめ 零式に挑戦したいけどどんな装備やマテリアをつけたら良いの... -
AOEを表示させるツール Splatoonの導入と設定
Splatoonとはゲーム画面の上に図や文字を書き込みをすることができるプラグインになります。 作り方がわからなくても配布されているプリセットを使用することも可能です。 ですから本来見えないAOEを表示させたり、ロールごとの散開位置などを書き込むことができます。 -
自動スキル回し XIVSlothCombo導入方法と設定【更新終了】
スキル回しをある程度自動化することが可能になります。 DPSの一部のジョブによっては1ボタン化も可能ですが、タンクやヒーラーは防御バフや回復などタイミング的に臨機応変が必要になりますので現段階では絶や零式など超高難易度コンテンツへの使用は力不足かと思います。ノーマルや極コンテンツくらいまででしたらある程度使えます。 スキル回しが全然分かってなくて火力がでない人よりは火力出せるけど、零式以上をガンガンやるような人よりは火力だせないという感じです。 またゲーム側がアップデートすると対応まで時間がかかりますので早期攻略にも使用は難しくなります。 -
AutoDuty +複数のプラグインによる 自動ダンジョン 方法
自動でインスタンスダンジョン攻略が可能な禁断ツールを検証してみました。 理解して対応できない方には非推奨です。
-
クレセントアイル フォークタワー 攻略
アルカディア零式 クルーザー級の動画とマクロ 解放条件 報酬 マウントなどの情報をまとめています -
FF14 近接DPS 7.21 最強装備 例
現状7.21のモンク 竜騎士 忍者 侍 リーパー ヴァイパーの最強装備がわかる マテリアや装備に合わせた食事がわかる -
FF14 ヒーラー 7.21 最強装備 例
現状7.20の白魔道士 学者 占星術士 賢者の最強装備がわかる マテリアや装備に合わせた食事がわかる -
アルカディア零式 クルーザー級 攻略 lv100
アルカディア零式 クルーザー級の動画とマクロ 解放条件 報酬 マウントなどの情報をまとめています -
FF14 タンク 7.21 最強装備 例
現状7.20のナイト 戦士 暗黒 ガンブレの最強装備がわかる マテリアや装備に合わせた食事がわかる -
【零式挑戦用】推奨装備 マテリア禁断例 遠隔魔法 DPS編【7.20】
パッチ7.20でのジョブ別零式挑戦用、推奨新式禁断装備の例。遠隔魔法DPS編です。 こんな方におすすめ 零式に挑戦したいけどどんな装備やマテリアをつけたら良いのか分か... -
【零式挑戦用】推奨装備 マテリア禁断例 遠隔物理 DPS編【7.20】
パッチ7.20でのジョブ別零式挑戦用、推奨新式禁断装備の例。遠隔物理DPS編です。 こんな方におすすめ 零式に挑戦したいけどどんな装備やマテリアをつけたら良いのか分か... -
【零式挑戦用】推奨装備 マテリア禁断例 近接物理 DPS編【7.20】
パッチ7.20でのジョブ別零式挑戦用、推奨新式禁断装備の例。近接物理DPS編です。 こんな方におすすめ 零式に挑戦したいけどどんな装備やマテリアをつけたら良いのか分か... -
【零式挑戦用】推奨装備 マテリア禁断例 タンク・ヒーラー編【7.20】
パッチ7.20でのジョブ別アルカディア クルーザー級の零式挑戦用、推奨禁断装備の例。タンク・ヒーラー編です。 こんな方におすすめ 零式に挑戦したいけどどんな装備や... -
極討滅戦 攻略 lv100
極ゼレニア 極エターナルクイーン 極ゾラージャ 極ヴァリガルマンダ 動画とマクロ 解放条件 報酬 マウントなどの情報をまとめています
-
AutoDuty +複数のプラグインによる 自動ダンジョン 方法
自動でインスタンスダンジョン攻略が可能な禁断ツールを検証してみました。 理解して対応できない方には非推奨です。 -
AOEを表示させるツール Splatoonの導入と設定
Splatoonとはゲーム画面の上に図や文字を書き込みをすることができるプラグインになります。 作り方がわからなくても配布されているプリセットを使用することも可能です。 ですから本来見えないAOEを表示させたり、ロールごとの散開位置などを書き込むことができます。 -
マーカーの保存と共有が無制限で出来る Waymark Presetの紹介
WaymarkPresetとは マーカーを無限に保存することと共有することができます。 レイド内でマーカーの設置または他者様のマーカーをコピーなどしなくてもマーカーを用意することもできそうなので便利だと思います。 -
自動スキル回し Wrath Combo 侍(SAM)の設定
自動スキル回し Wrath Combo 侍(SAM)の設定 Simple Mode - Single Target シンプルモード - 単体攻撃 #1: Replaces Hakaze with a #1:刃風を一つのボタンの単体攻撃スキル回し full one-button single target rotation. 置き換えます。 This is the ideal option for newcomers to the job. これは、ジョブの初心者に最適なオプションです。 Conflicts with: 競合 -[SAM] Advanced Mode - Single Target -[SAM] アドバンスモード - 単体攻撃 -
自動スキル回しWrath Combo リーパー(RPR)の設定
リーパー (RPR) 設定 シンプルモード・単体攻撃 #1: スライスを1ボタンの完全な単体攻撃スキル回しに置き換えます。これはこのジョブを初めて使う人にとっては理想的なオプションです。 以下と競合します。 -[RPR]アドバンスモード-単体攻撃 -
自動スキル回し Wrath Combo モンク(MNK)の設定
モンク(MNK) 設定 日本語訳と多少の設定解説を記載しておきます。 ※基本 撮影上で✓が入っている箇所ありますが、任意で変更してください。 Simple Mode - Single Target シンプルモード - 単体攻撃 #1: Replaces Bootshine with a full #1:連撃をボタン一つで単体攻撃のスキル回しを one-button single target rotation. する機能に置き換えます。 This is the ideal option for newcomers to the job これはジョブ初心者に最適です Conflicts with: 競合 [MNK] Beast Chakra Handlers [MNK]チャクラ・ハンドラ [MNK] Advanced Mode - Single Target [MNK]アドバンスモード・単体攻撃 -
自動スキル回し Wrath Combo ヴァイパー(VPR)の設定
ヴァイパー(VPR)設定 アドバンストモード - 単体攻撃 #1: 壱の牙【咬創】を 1 ボタンの完全な単体攻撃スキル回しに置き換えます。これは、このジョブを初めて使用する人にとって理想的なオプションです。 以下と競合します: -[VPR: シンプルモード - 単体攻撃 ●背面ファースト ●側面ファースト 攻撃開始時の方向指定になります レベル100オープナー #2: バランスオープナーをローテーションに追加します。 位置の選択をチェックしません。常に弐の蛇【猛襲】を最初に実行します (側面) 惨毒 #3: 惨毒が現在のターゲットに存在しない場合、または期限切れが近づいている場合に追加します。 ケージ:惨毒を更新するまで残り秒数 -
自動スキル回し Wrath Combo 白魔導士(WHM)の設定
白魔導士(WHM) 設定 単体攻撃 DPS機能 #1:グレア/ストーンのクールダウンとスペル機能 高度なアクションオプション アクションの扱い方を変更する ストーン/グレア エアロ/ディア ストンラ オープナーオプション #2:レベル56以上から使用してください 迅速魔オプション オープナーに迅速魔を追加します -
自動スキル回し Wrath Combo 占星術師(AST)の設定
占星術師(AST) 設定 日本語訳と多少の設定解説を記載しておきます。 ※基本 撮影上で✓が入っている箇所ありますが、任意で変更してください。 単体攻撃DPS機能 #1:マレフィクまたはコンパスを以下のオプションに置き換えます マレフィクについて コンパスについて 代替DPSモード 純粋なDPSのためにマレフィクをそのままにし、機能がクールダウン中はマレフィクになる レベル100オーブナー #2:バランスオーブナーを使用します -
自動スキル回し Wrath Combo 賢者(SGE)の設定
賢者(SGE)設定 単体攻撃 DPS機能 #1:ドシス/II/IIIの様々なオプションを追加します 選択した全てのオプションをドシスIIに適応します